2012年01月30日
齢40。尻の蒙古班、もういい加減消えてくれ。
モンゴル料理のお店に行った。
ラム肉って臭みがあるからどうかな?
って思ってたんだけど、
すごくさっぱりしてておいしかった。

泥酔して帰ってきたようで、
夜中に
「肉食った~。
肉。
肉。
肉肉。
ラム~。
ビーフー~。」
とか叫んでいたらしい。
翌朝子どもに叱られちゃったよ・・・。
ラム肉って臭みがあるからどうかな?
って思ってたんだけど、
すごくさっぱりしてておいしかった。

泥酔して帰ってきたようで、
夜中に
「肉食った~。
肉。
肉。
肉肉。
ラム~。
ビーフー~。」
とか叫んでいたらしい。
翌朝子どもに叱られちゃったよ・・・。
2012年01月27日
ズージャーはお金かかるばい
年末年始、何をしてたかって、
そりゃもう、大量に購入したジャズ系のCDをひたすらこなす毎日だったのでした。
いっぺん気に入ったら、
がーっと掘り下げるので、
最高のギタリスト、ケニー・バレルのCDを、
リーダー作、参加作、関連作、周辺作、
って買ってったら、
あっという間に数10枚。
ただプレイするだけに何日も時間を要する
→飛ばし聞きでちゃんと聞いてない曲もある。
→死ぬまでに一度も聞かない曲もきっとある。
→それでも買う。
という状況を作り出すのは、
はっきり言ってバカだ。
それでもそういう生活を送り続けている・・・。
おまけに、そうやって浪費して後になって気づくことがよくある。
「あ、もしかして、ジャズなんてそんなに好きじゃない」
とか・・・。

大量に山になったCD。
少なくとも周辺作とかまで
むきになって購入する必要なかったんじゃ?
グラント・グリーンなんて絶対勢いだけで買っとるもん。
ウィントン・ケリーの『カミン・イン・ザ・バック・ドアー』とか・・・。
そりゃもう、大量に購入したジャズ系のCDをひたすらこなす毎日だったのでした。
いっぺん気に入ったら、
がーっと掘り下げるので、
最高のギタリスト、ケニー・バレルのCDを、
リーダー作、参加作、関連作、周辺作、
って買ってったら、
あっという間に数10枚。
ただプレイするだけに何日も時間を要する
→飛ばし聞きでちゃんと聞いてない曲もある。
→死ぬまでに一度も聞かない曲もきっとある。
→それでも買う。
という状況を作り出すのは、
はっきり言ってバカだ。
それでもそういう生活を送り続けている・・・。
おまけに、そうやって浪費して後になって気づくことがよくある。
「あ、もしかして、ジャズなんてそんなに好きじゃない」
とか・・・。
大量に山になったCD。
少なくとも周辺作とかまで
むきになって購入する必要なかったんじゃ?
グラント・グリーンなんて絶対勢いだけで買っとるもん。
ウィントン・ケリーの『カミン・イン・ザ・バック・ドアー』とか・・・。
タグ :ケニー・バレル
2012年01月25日
献血に行った
こないだ、
生まれて初めて献血に行った。
問診の先生に、
「イマドキ初めてなんてお珍しい」
とか言われたけど、
ホントかよ?
ホントにみんなしとるもんなんか?
先生もそんな言い方する!?
まあいいや。
行ってみると、
思ってたほど、
全然身構えるようなヘヴィなことじゃなくって、
なぁんだ、って感じかな。
目の前のテレビにかぶりついてたら、
看護士さんの説明も何も耳に入らず終わっていた。
若くてかわいいなら、
話は別だけど・・・。
「献ずる」なんてぼくには大げさすぎる。
ちょっと濃くなりすぎた血を薄めます~。
努力なしで400g減量~。
くらいのフットワークで、また行ってみよう。
粗品に図書券や商品券はもらえなかった・・・。
生まれて初めて献血に行った。
問診の先生に、
「イマドキ初めてなんてお珍しい」
とか言われたけど、
ホントかよ?
ホントにみんなしとるもんなんか?
先生もそんな言い方する!?
まあいいや。
行ってみると、
思ってたほど、
全然身構えるようなヘヴィなことじゃなくって、
なぁんだ、って感じかな。
目の前のテレビにかぶりついてたら、
看護士さんの説明も何も耳に入らず終わっていた。
若くてかわいいなら、
話は別だけど・・・。
「献ずる」なんてぼくには大げさすぎる。
ちょっと濃くなりすぎた血を薄めます~。
努力なしで400g減量~。
くらいのフットワークで、また行ってみよう。
2012年01月25日
10年間受験予定
2012年:1号(高校)
2013年:なし
2014年:2号(高校)
2015年:1号(大学)
2016年:なし
2017年:2号(大学)
2018年:なし
2019年:1号(就職)、3号(高校)
2020年:なし
2121年:2号(就職)
2122年:3号(高校)
今考えなくてもいいことを考えてしまった。
全部順調に行けばやけどな。
ますます眠れんようになる。
怖いわ・・・。
2013年:なし
2014年:2号(高校)
2015年:1号(大学)
2016年:なし
2017年:2号(大学)
2018年:なし
2019年:1号(就職)、3号(高校)
2020年:なし
2121年:2号(就職)
2122年:3号(高校)
今考えなくてもいいことを考えてしまった。
全部順調に行けばやけどな。
ますます眠れんようになる。
怖いわ・・・。
2012年01月23日
あーいーうーえーおー

パチンコ屋のCMで唸る大物歌手と、
難しい年頃の娘1号のボキャブラリーが、
非常に似ている。
「あぁ・・・」
「いる」
「いらん」
「うん・・・」
「え?」
残念や。
「お」がない。
「押忍!」
や
「おお」
は
男コトバやもんな。
負けたか。
違う。
相手はオトコやったわ(笑)